iMac Bondai blue

引っ越しで箱詰め状態にしてた旧iMacを箱から出した。
またLinux PPCでも入れてみようかとか思ったのだが、
OSX 10.2をインストールしてみた。
ひっかかるかなと思ったが、Disk容量が足りなくてアプリケーションとか何とか削ったカスタムインストールを選択したらすんなりインストールできて、問題なく起動した。
動作も特に反応が鈍いということもなさそう。
もっともアプリケーションがほとんど入ってないので・・
で、1回電源を落として再度立ち上げようとしたら、
変なコマンド画面になって起動しない。
インストールCDから起動しようとしても受け付けない。
電源を切ったり入れたりしているうちに、電源自体が入らなくなり万事窮す。
放置して寝た。
内蔵電池が死ぬと起動できなくなる、とか聞いていたので、その辺をネットで調査。
しかし電池だとしても交換は面倒だよな。
とか思って朝再度電源を入れてみると普通に起動した。
何だったんだろう。でもOS8.6に戻ってる。
起動ディスクをOSXに変更して再起動するとこちらも立ち上がる。
PRAMクリアとかすればいいのかと思ってやると、8.6起動になってしまう。
でまたOSXに変更再起動はOKだが、その状態で再起動させるとやはりコマンド画面。
サポート情報により
mac-boot
と打つとOSXが立ち上がる。
ま、これでいっか。
BondaiのCRTで見るOSXの画面もなかなかきれい。
でも多分使わないんだよね。アプリケーションもないし。
ちなみに思いきり削ってインストールしたんで、サファリもiTunesiPhotoも入ってない。
CDも鳴らないぞ。DVDはもともとドライブがついてないし。